子供の低身長を診断できる東京の病院は?
■低身長の診療が可能な病院
低身長の診療は、どのように病院を探せばよいのでしょうか。
低身長とは、主に成長ホルモンの分泌不足という原因で発症する、身長が伸びない
病気です。
病院で診察してもらうには、ホルモンの分泌の検査ができる医院でないとできません。
また、成長ホルモンを注射器で投薬するという治療となるので、専門の医療科で
ないと処置できないのです。
一般の小児科では、おそらく診療できない場合が多いでしょう。
しかし、相談すると専門の医療機関を紹介してもらうこともでき、紹介状も書いて
もらえるので、大きな病院へも行くことができます。
子供の成長期間は限られているので、早目の治療開始がポイントとなります。
低身長であれば、どんな場合でも成長ホルモンを投薬すれば、身長が伸びるという訳
ではありませんが、最も有効な治療であることは間違いありません。
成長ホルモンが不足していると、身長が伸びることがほとんど無くなってしまうので
適切な早めの治療開始が肝心なので、早めに医療機関へ診察へ行きましょう。
■東京で低身長を診察してくれる医療機関
東京で低身長を診察してくれる医療機関は、どれくらいあるのでしょうか。
東京に小児科は2615医院あります。
低身長を診察してくれるのは、小児科だけではありませんが、低身長を診察してくれる
医院は、東京に53医院あります。
小児科の数に対して、これだけ?と思われるほど、少ないのです。
全国でも、各都道府県で低身長を診察できる病院は、限られています。
1県に5医院以下というところも多くあります。
それを考えれば、東京の53医院というのは、とても多い数となっています。
人口から言えば、少ないのかもしれませんが。
診療してくれる病院を、東京の地区ごとに記述します。
病院の検索システム「病院なび」で、地域が「東京」で、こだわり検索条件に「低身長」
を選択して検索した結果です。
@23区西部地域:35医院
・千代田区(4)
ユアクリニックお茶の水、三楽病院、東京逓信病院、東京クリニック
・港区(4)
東京慈恵会医科大学附属病院(総合母子健康医療センター)、北里大学 北里研究所病院、
東京都済生会中央病院、虎の門病院
・新宿区(6)
とびた整形外科・内科クリニック、ウェルネスクリニック神楽坂、慶應義塾大学病院、
東京医科大学病院、東京女子医科大学病院、西新宿整形外科クリニック
・文京区(6)
日本医科大学付属病院、順天堂大学医学部附属順天堂医院、東京大学医学部附属病院、
橋本こどもクリニック、東京医科歯科大学医学部附属病院、大木小児内分泌代謝クリニック
・品川区(1)
昭和大学病院
・大田区(3)
大川こども&内科クリニック、大森赤十字病院、東邦大学医療センター大森病院
・世田谷区(3)
せきぐちクリニック、国立成育医療研究センター病院、たなか成長クリニック
・渋谷区(1)
鎮目記念クリニック
・豊島区(1)
池袋メトロポリタンクリニック
・北区(1)
東京北医療センター
・板橋区(3)
たにもとクリニック、帝京大学医学部附属病院、日本大学医学部附属板橋病院
・練馬区(2)
練馬光が丘病院、順天堂大学医学部附属練馬病院
A23区東部地域:5医院
・墨田区(1)
東京都立墨東病院
・江東区(2)
江東病院、昭和大学江東豊洲病院
・荒川区(1)
東京女子医科大学東医療センター
・江戸川区(1)
東京臨海病院
B多摩南部地域:6医院
・八王子市(3)
はしもと小児科、小児科加藤醫院、東海大学医学部付属八王子病院
・町田市(1)
風の子こどもクリニック
・日野市(1)
日野市立病院
・多摩市(1)
日本医科大学多摩永山病院
C多摩北部地域:5医院
・立川市(2)
立川相互病院付属子ども診療所、災害医療センター
・三鷹市(1)
杏林大学医学部付属病院
・府中市(1)
東京都立小児総合医療センター
・武蔵村山市(1)
武蔵村山病院
D多摩西部地域:2医院
・羽村市(1)
ばば子どもクリニック
・西多摩郡瑞穂町(1)
新井クリニック
■医療機関へ行く際に必要なもの
初診時に医療機関へ行く際に用意しておく必要があるものとは。
かかりつけの小児科から紹介された医療機関へ診療してもらいに行く際に、用意
しておく必要があるものです。
@母子手帳、健康手帳
子供の出生時における身長や体重が記録しているので、必ず持参しましょう。
A紹介状
かかりつけの小児科で書いてくれたものです。
B成長を記録したもの
今までの子供の成長を記録した、成長曲線のグラフがあれば、持参した方がよい
でしょう。
C家族のデータ
遺伝的な要素がないかを調べるのに必要となります。 用意しておいた方がよい
でしょう。
家族の身長や体重、病歴などを書いておけば、診察に役立ちます。
関連ページ
- 子供が低身長かどうかを検査する方法とは
- 子供の低身長の診察をしてくれるのは何科?
- 低身長や低体重の子供は病気なのか
- 低身長の子供は病気なのか
- 子供が低身長の特定疾患の場合に受けられる制度とは
- 子供が低身長にならないために取る食事とは?
- 子供が低身長にならないように飲むサプリとは?
- 子供が低身長かどうかの計算式とは?
- 子供が低身長である時の治療薬とは?
- 子供の身長が低き低身長かもと思っている人へ
- 足らないと子供が低身長になる成長ホルモンとは
- 子供が低身長がどうかを判断する成長曲線とは?
- 子供が低身長かを診察してくれる専門医は?
- 子供の低身長と生理との関係は?
- 子供が低身長である親の体験談は?
- 子供が低身長にならないように必要な食べ物を取ろう
- 子供が低身長かどうかのチェック方法
- 低身長の子供の治療方法とは
- 子供が中学生で低身長だった場合大きくなるのか
- 低身長の子供への注射での治療とは
- 沖縄の子供は低身長が多いって本当?
- 子供が低身長かを診断してくれる岡山の病院は?
- 低身長の子供にプロテインを飲ますと効果はあるか
- 子供が低身長にならないために取る栄養素とは?
- 両親のどちらかが低身長の場合子供に遺伝するのか
- 子供の低身長は遺伝なのか?
- 子供の低身長を診察、治療してくれる名医はいるのか
- 子供が低身長かを判断するSD値とは
- 子供が低身長かもしれない目安とは
- 低身長の子供の治療には保険が適用されるか
- 子供が低身長の親のブログの内容は?
- 子供が低身長だと判断する基準は?
- 子供が低身長にならないためのホルモンとは
- 子供が低身長となる原因は?
- 子供が低身長にならないように背を伸ばす方法
- 低身長の子供を診察できる病院は?
- 子供が低身長となる脳腫瘍とは
- 低身長と診断された子供の治療費はどれくらい?
- 子供が低身長かもしれないと悩む人へ
- 子供が低身長となる場合の症状は?
- 子供が低身長かと心配な場合はどう判断すればよいか?